ダイソーの布きれ(ストール)に小さな鈴をつけ、扇風機で風あそび。
布がなびいてきれい。布のさわり心地もよさそうでした。
風がくるので、必然的に目を向けざるを得ない状況もあるかもしれんですが・・・(心地良い子もいたし、風が不快だった子もいるかも)
初回の授業なので、もうちょっと様子を見る必要がありかも。
ACリレーでスイッチ操作しようと思ったけど、ハイテクなスイッチすぎて、使えませんでした。
ドライヤーに変えようかな・・・
教材作りの参考にしたのはこちら
↓
特教研 B-236専門研究A
重複障害児のアセスメント研究-視覚を通した環境の把握とコミュニケーションに関する初期的な力を評価するツールの改良-
LIFE IS 1CREDIT (Japan E-sports)
-
'Jeni (Hatayama Shunya) suffers from Duchenne muscular dystrophy, but is
passionate about Street Fighter, using his own controller. This documentary
foll...
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿