ムスメが四月から私立の幼稚園に行き始めましたが、
早速行きしぶりがでてきました。
理由は給食が全部食べきれないこと。それで行きたがらないようです。
カミさんから「スケジュールを作成せよ」との指令があり、久々にエクセルでドロップスで作成。
(とっても便利)
セガレのスケジュールはなくても大丈夫になってきたので、昨年後半からは作らなくなりました。
この私立幼稚園は普通にdropsが使用されています。
国立特別支援教育総合研究所ジャーナル「特別支援学校における幼稚園への支援-幼稚園教諭と協働で行う出張幼児教室の実践-」
というのにこの幼稚園の実践が掲載されています。
(ここに出てくる小岩特支は閉校し、今は知肢併置の鹿本学園になっていますので、ぴっころっくのような巡回療育は行われていません。)
ちなみにムスメは今のところ特別な支援が必要な子ではありません。
(これからどうなるかは分かりませんが・・・)
LIFE IS 1CREDIT (Japan E-sports)
-
'Jeni (Hatayama Shunya) suffers from Duchenne muscular dystrophy, but is
passionate about Street Fighter, using his own controller. This documentary
foll...
5 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿