マイコンキットドットコムのMK-107Cという20秒録音再生できるボイスレコーダーでVOCAを作製しました。
箱はダイソーのバルサ材のような軽い木材でできた物を使用。
MK-107Cのよい点は、10秒ボイスレコーダーーより音が大きくて、音質もよいことです。
悪い点は回路が一回押すと再生し、再生途中でももう一回押すと音声がOFFになっていまうことです。(オルタネート式?)
10秒ボイスレコーダーだと再生途中でスイッチを押しても音声がOFFにはなりません。
子どもによっては、スイッチを何度も押す場合があり、10秒ボイスレコーダーだと問題なく再生されますが、MK-107Cの場合だと何回も押すと(偶数回)だとOFFになり再生されません。また再生途中に押してしまうと音声が途切れてしまいます。
スイッチは1回だけ押すんだよということを学習するのには良いかもしれませんが・・・
LIFE IS 1CREDIT (Japan E-sports)
-
'Jeni (Hatayama Shunya) suffers from Duchenne muscular dystrophy, but is
passionate about Street Fighter, using his own controller. This documentary
foll...
6 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿