SoundingBoardは無料アプリとしてはとても使えます。
肢体不自由の子どもに使わせるのに一番よい理由は2回以上タッチしても、ちゃんと作動することです。
あと、肢体不自由の子どもでありがちなのが、手を滑らせてスワイプ状態になり、他のアプリになってしまったりすることです。これはアクセスガイド使うことで防げます。
SoundingBoardのコンテンツ作り方は以下のサイトに載ってます。
↓
Sounding Boardの使い方
SoundingBoardで作った教材をエアドロップで移す方法
LIFE IS 1CREDIT (Japan E-sports)
-
'Jeni (Hatayama Shunya) suffers from Duchenne muscular dystrophy, but is
passionate about Street Fighter, using his own controller. This documentary
foll...
6 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿