2018年3月22日木曜日

2018年3月21日水曜日

2018年3月20日火曜日

Sounding Boardのコンテンツ作り方

SoundingBoardは無料アプリとしてはとても使えます。

肢体不自由の子どもに使わせるのに一番よい理由は2回以上タッチしても、ちゃんと作動することです。


あと、肢体不自由の子どもでありがちなのが、手を滑らせてスワイプ状態になり、他のアプリになってしまったりすることです。これはアクセスガイド使うことで防げます。
SoundingBoardのコンテンツ作り方は以下のサイトに載ってます。

Sounding Boardの使い方

SoundingBoardで作った教材をエアドロップで移す方法

シリンジ


2018年3月18日日曜日

できなさの意味「感覚と運動の高次化からみた子ども理解」より











できなさの意味

  ①「できないから、わからない」
    単純すぎる見方
    本当に分かってないのか?

  ②「わかるけど、応じられないからできない」
    教員(支援者)の関わり方、慣れているか、慣れてないかによって応じられるかもしれない

  ③「わかるけど、表出できないからできない」
    教員(支援者)の関わり方、支援が表出できるツールを用意すれば、できるかもしれない

  ④「わからないが、見かけ上できてしまう」
    見せかけの表出に惑わされないこと
    やれてるけど、本当に分かっているのか?
 視線入力で反応してるけど、赤外線が目に反応してるだけで、本人は見ている意識がないとか・・・
 スイッチ押して、オモチャ動いているけど、本人は因果関係わかってないとか・・・

障害の重い子への指導では、こういう観点ってとても大事ですね。

卒業証書授与(中高・女子)