
金曜の下校間際、生徒の車椅子の空気が少ないと思い、空気入れで入れようとしたら、プシューと音がして、全部抜けてしまい、その後何度空気を入れても入りません。
仕方ないのでそのままバスに乗せて下校させました。
あとで母親に確認するとバルブが根元から折れていて、いくら入れても空気が入らないとのこと。
急いでネットでチューブが売っているところを探しましたが、連休に入るため、迅速に手配はできないそう。
またパンサーといいう北欧製の車椅子のため、22インチの高圧に耐えられるチューブでないとだめ。
そこで見つけたのが株式会社テレウス さん
http://www.terreus.co.jp/
お店は休みにもかかわらず、通販には対応してくれ、日曜の午前中に我が家に到着。
先ほど生徒の家へ行き、10分で修理完了。
私はロードレーサーにのっているため、タイヤのチューブ交換はお手の物。
しかし22インチのタイヤは扱っている店を知らず、今回初めて知りました。
14日から移動教室があるので、早めに修理できてよかったです。
ありがとうテレウスさん!
0 件のコメント:
コメントを投稿