おにたいじパワポ教材をプロジェクターで映し、改造コントローラー&joy to keyを作動させます。
そしてスイッチに1入力2出力装置を連結。
ひとつのスイッチ動作で「パワポの豆が飛び出し、おにたいじ」と「ピッチングマシーンのボールが飛ぶ」の二つのアクションが同時に楽しめるように設定。
ピッチングマシーンはしばらくスイッチが入りっぱなしでないとボールが飛び出ません。
それでラッチ&タイマーを連結しました。
このへんまで装置を使いまくると写真でもとってないと連結の仕方が訳分からなくなってきます。
動画はもう少ししたらUPします。youyubeのUPに時間が・・・。
明日の学年活動で1回きり使用の予定ですが、今関東は大雪。休校になるかも・・・
LIFE IS 1CREDIT (Japan E-sports)
-
'Jeni (Hatayama Shunya) suffers from Duchenne muscular dystrophy, but is
passionate about Street Fighter, using his own controller. This documentary
foll...
5 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿