昨日、スイッチ製作講座が無事終わりました。
製作途中は写真を撮るどころではなく、写真は片付けが大体終わってしまったところの様子です。
お手伝いしてくださる男性教員が3名いたので非常に助かりました。
受講者は十数名でしたが、9割以上女性でした。
1個目のスイッチができると、2個目は皆さんスムーズでした。
案外短時間で出来るのが棒スイッチ。
予想外にBDアダプタがけっこう苦戦しているように見受けられました。
1時間半という短時間でしたが、皆さん手際よくやっておられました。
自分も改造マウス1個作りたかったんですけどそれどころではなかったです。
皆さんとても喜んでおられました。
でも主催する方はやはり大変ですね。(部品の調達、道具の準備など)
お疲れさまでした
返信削除スイッチ製作研修は、本当に準備が大変ですよね
あと半田ごてやドリルなど、工具に慣れていない方に説明しているとスイッチ製作の説明ができず、時間切れ・・・
準備・説明・片付けと協力者が不可欠ですよね
お疲れさまでした
哲さんコメントありがとうございます。今回1時間半の講座でしたが、次やるときはもう少し長くやりたいです。今回は時間の制約上、こちらで作るものを限定しましたが、参加者が作りたいものを作るというのもやってみたいです。
返信削除