昨日はTboii P10を持って訪問授業に行かせていただきました。
重いのでタクシーで運びました。
生徒さんは仰向けにベッドに寝た状態だったので、視線をとらえるのが、なかなか難しかったのですが、最終的には生徒さんもコツが分かったようです。
動物が鳴くアプリケーションを主にやりました。
最初は見る対象が大きい方がやりやすいですね。
保護者の方から卒後の施設でもこういったICT機器が活用されてほしいとのお話がありました。
学校がセンターになって地域に情報を発信していくことが大事だなと思いました。
LIFE IS 1CREDIT (Japan E-sports)
-
'Jeni (Hatayama Shunya) suffers from Duchenne muscular dystrophy, but is
passionate about Street Fighter, using his own controller. This documentary
foll...
3 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿