昼休みの休憩時間にワークサンプル幕張版のOA訓練版でパソコン入力を頑張ってる生徒がもう一人加わりました。
ワンキーマウスを使っている生徒です。
PCにスクリーンキーボードを出してカーソルで文字を入力するのですが、Windows7の標準のスクリーンキーボードは使いません。
理由は大きさがデカすぎるからです。
スクリーンキーボードが大きい分、カーソルを動かすのに時間がかかってしまいます。
なのでIMEパッドの小さいスクリーンキーボードを使用しています。
また文字数の多いローマ字打ちも余計時間がかかってしまいますので、あえてひらがな文字入力をしています。
その生徒の自宅のPCは携帯のように漢字の予測変換機能があるようで、その方がさらに変換する時間を省略することができます。
ただ、学校のPCはその機能があるのかどうか、よく分かりませんでした。
LIFE IS 1CREDIT (Japan E-sports)
-
'Jeni (Hatayama Shunya) suffers from Duchenne muscular dystrophy, but is
passionate about Street Fighter, using his own controller. This documentary
foll...
5 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿