ダイソーの自転車ベル、握力グリップ、アルミ針金、サンテック丸棒を使って、子どもでも鳴らせるベルを作りました。
この自転車ベルを回して鳴るタイプなので、はじくタイプより、音がやさしく、連続して鳴るので子どもたちが音だけで喜びます。
それに丸棒をとりつけて手の可動域が小さい子でも鳴らしやすいようにしてみました。
授業や朝の会の始め、終わりの合図の音に使おうと思います。
LIFE IS 1CREDIT (Japan E-sports)
-
'Jeni (Hatayama Shunya) suffers from Duchenne muscular dystrophy, but is
passionate about Street Fighter, using his own controller. This documentary
foll...
6 日前
0 件のコメント:
コメントを投稿