
4月から始まった我が校の支援機器製作講座。
毎回、勤務時間外にも関わらず予想以上の参加者に来ていただいています。
部品代は参加者に頂いているのですが、失敗したりることもあるので、部品や用意するモノはいつも多めに買っています。
また100円ショップのモノやドンキのオモチャ等もいつなくなるか分からず、再入荷されないことが多いので、見たときに買っておく必要があります。
(関係ないですが、中古のビンテージレコードも見たときに借金してでも買え!という法則があります。)
そのため、最近は自分のこづかいが厳しい状況に。
申請していて2か月以上たっていた研究グループの助成金、あきらめていたのですが、先日、助成の決定通知が!
有効に使ってまいりたいと思います。
また研究成果もしっかり出していきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿