自立活動を主とする教育課程、国語・算数「さつまのおいも」で読み聞かせを行うときのスライドを作製。
背景を黒にし、登場キャラクターを少なくし、目立たせるため、キャラはflashで描きシンボル化。アニメーション機能で動きを入れています。
また話は「おいものくらし」「いもほり大会」「やきいもパーティー」違った場面が3つあるのですが、展開が違いすぎるので、今の単元では「いもほり大会」のところで終わりにしています。
パワポの中に「さつまのおいも」の劇ミュージカル用CDからBGMを挿入。
歌入りの読み聞かせにしています。
これを見たあと「おいものくらし」の5場面を子どもたちに選んでもらって、再現遊びをします。
Notes on Blindness (VR) - 2016
-
A remarkable VR experienced based on John Hull's 1983 book and cassette
recordings of his experience losing sight, and how he moved through his
life. I t...
20 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿