3学期の我がグループお話の授業では2学期の反省を生かし、プロジェクターで見る教材をもっと簡略化し、情報量を少なくし、視覚に訴える内容がよいのではとの意見を取り入れて、パワポの教材を試作しています。
ある先生から駒形克己の視覚絵本のようなものがよいのではと助言をいただき、それを参考に簡略化した宇宙船を作図し、パワポに取り込みました。
男の子の部分には生徒の顔写真を取り込もうと思っています。
音はサンダーバードにして遊んでみました。
画像をポちっとなとと押していただくと宇宙船が動きます。
↓
Magic Bubbles, Arm Wonder and Light Book.
-
Three fantastic videos. Magic Bubbles via GroovTube. Arm Wonder (switch and
eye-gaze thrown paper aero-planes here) via 174IAmSam. LowTek Light Book
vi...
23 時間前