
2枚目の写真の円形に切った硬質の発泡スチロール盤にプチプチマットをセロテープでつけ、その上に羊毛を敷きつめます。
まるいもので生徒に連想させると

ポイントは3枚目のごみネットです。これに羊毛を入れると型崩れしにくく、手の器用でない生徒も上手にフェルト化できます。
羊毛の授業をやっても特別支援学校の子は型崩れしやすいのが悩みでしたが、これなら重度のお子さんでもうまくフェルト化できます。
この授業では土台が平らで安定していたので、皆作業しやすいようでした。
羊毛は癒し効果があるらしく、教員も生徒もとてもよい表情でおとなしく作業していました。

0 件のコメント:
コメントを投稿