
クッシュボールを購入してみました。
名前の由来は触るとくしゅっと音がするからだそうであります。
1986年にUSAで開発されたものらしい。
ビジネスパーソンのカリスマ神田昌典氏の『全脳思考』という本に出ていました。
p41に

実際自分もにぎっみたがはっきりいってゴム臭い。
さわり心地はまあまあですが、さすがに20年以上前にできたもの。
今ではもっと面白い感触おもちゃが出ています。
セガレに触らせたのが写真です。(風呂あがりのためオムツ姿で済みません。)
握るもよし、振り回すもよし、投げるもよし。
坂を転がすとゆっくりわさわさ動きます。
毛虫のようです。
ムーミンに似たキャラがいたような・・・
明日、グループの生徒の課題別で一緒に遊んでみたいと思います。
グループ会や学年会でのブレストにはちょっと勇気がいるかも・・・。

0 件のコメント:
コメントを投稿