
羊毛ポーチです。
作り方はゴムマリに羊毛を巻きつけていき。ごみネットに入れてフェルト化させます。
乾燥した状態が1番目の写真です。
切れ目を入れてジッパーを縫い付けた完成品が2枚目の写真です。

裁縫は教員がやりました。
自分は裁縫が下手なので、雑になってしまいました。
同じようなものが2000円ぐらいで売っていました。
作業の販売品などにしてもよいかも。
とても簡単にできますよ。
重度のお子さんでもできる作業です。
肢体不自由特別支援学校の教員です。 日々の授業のアイディア気づきなどを綴ってまいります。
0 件のコメント:
コメントを投稿