 2学期の反省をもとに3学期の国語の授業案をブレストしてみました。
  2学期の反省をもとに3学期の国語の授業案をブレストしてみました。久々にmindmanajer8を使用。
この年末年始も出かける予定もなく、今日の昼セガレの三輪車散歩に付き合い、ドンキの本屋でたくさんの赤ちゃん用絵本を見ることができ、だいぶんイメージが持てました。
そのなかで新井洋行の絵本が縦長のおもしろい形をしていて、絵も視認しやすく、楽しかったです。
肢体不自由特別支援学校の教員です。 日々の授業のアイディア気づきなどを綴ってまいります。
 2学期の反省をもとに3学期の国語の授業案をブレストしてみました。
  2学期の反省をもとに3学期の国語の授業案をブレストしてみました。 
  
  
  





 
  
  
  
  
  
  
 フリーソフトInkscapeでランブレッタのイラストの続きを再開。
 フリーソフトInkscapeでランブレッタのイラストの続きを再開。
 
  
  来週の授業研で話そうと思っている「障害の重い子どものコミュニケーション発達段階とスイッチ操作」の関係をパワポで作ってみました。
  来週の授業研で話そうと思っている「障害の重い子どものコミュニケーション発達段階とスイッチ操作」の関係をパワポで作ってみました。 うーむ。
  うーむ。