ラベル その他の教材 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他の教材 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年3月17日日曜日

国語・算数「ぐりとぐら」で使った教材


大きな箱は教材としては、とても便利です。

ぐりとぐらのリュックに食材などを入れる教材として使いました。

絵カードと絵カード、具体物と絵カードなどのマッチングができたら、リュックの穴に入れるようにしました。


それぞれの子どもによって、絵のマッチングが課題の子や数量のマッチングが課題の子、マッチングは難しいけど、穴に入れるのは得意な子などのためにいろいろな教材を用意しました。

一番反応がよかったのは平面の絵カードやペープサートよりも、立体的な教材です。
くす玉のおもちゃを玉子に改造したもの、牛乳瓶から紐状の白い中身を引っ張り出すもの、ナイフで切れるバター、小麦粉や砂糖の袋から中身を取り出す教材などです。

実際に触れて操作できる教材は作るのが大変ですが、子どもたちは大好きなのです。









アッカスマートにつける玉子カーの絵

2016年11月30日水曜日

回転させる教材

教材づくりの名人の先生に教えてもらって作った教材です。

 肢体不自由校でもスイッチ教材意外にこういった直接手に触れて すぐフィードバックある教材はとても大事です。

目とての協応が難しい子どもにもとても、好評です。

木工教材は少々手荒く扱っても壊れにくいところがよいです。

2015年2月9日月曜日

手作りの獅子舞


1か月前になってしまいましたが、冬休み明けに獅子舞を作りました。

自分は段ボールと棒で基本形を作り、表面は若手の教員に作ってもらいました。

本物の獅子舞もあったのですが、それよりも大きく結構インパクトがありました。

節分のときはツノをつけて鬼に流用しました。

2011年11月5日土曜日

教員免許更新講習(筑波大付属久里浜特別支援学校)#2

 
 

午後はは講義もあったんですけど、なんと教材制作の時間もありました。

デコパネを使ったパズル作りです。

こういうパズルは肢体不自由校ではあまり見ませんが、6月の桐ケ丘特別支援学校の講座では手が割と使える子にこういったピース数の少ないパズルをやっているビデオを見ました。

脳性麻痺の子は簡単なパズルでも、手の操作性が原因ではなく、視覚空間認知の歪みで、なかなかうまくできないことがあるので、こういったパズルも有効な教材になります。

絵柄はセガレの好きな仮面ライダーフォーゼにしてみました。
Posted by Picasa

2011年1月10日月曜日

泡がどんどんでてくるおもちゃ”あわどん”



昨日のマジカルイベントの帰りにダイソーで発見した”あわどん”。(昔”はぜどん”というアニメがあったなあ・・関係ないけど)

石鹸をなすりつけ、水つけてストローで吹くと泡がどんどん出てくる。

コンプレッサーをつなげるとスイッチ操作も出来ますね。


Posted by Picasa

2010年11月29日月曜日

巨大な発泡ビーズクッション作製中


巨大な発泡ビーズクッション(立て150cm×60cm位)を作製中。

というか材料は私が調達したのですが、袋部分を縫ってくださったのは同じグループの先生。

私はミシン縫いはほとんどやったことがないので、これを機会に練習して、自分のGパンのリペア等もできるようになるとよいなとも思っていたのですが、学芸祭等で忙しく手がつかず、見かねた先生がやってくださいました。

中は木綿の袋で、外側の赤の布は縦横に伸縮する素材。

発泡ビーズは3mmの大きさで450g×6個使用。

この大きさの市販の製品だとバカ高いのです。

これも手作りといっても材料費で1万数千円かかりました。

今日は数人で袋に発泡ビーズを入れたのですが、静電気等が起こり、けっこう袋からあふれてしまいました。

落ちたビーズをちりとりでとろうとすると静電気ではじけたりするので、結局掃除機で吸い取るのが手っ取り早かったです。

生徒たちが乗ってどんな表情をするか楽しみ!


Posted by Picasa

2010年11月22日月曜日

フリーソフト Inkscapeでパス描きの練習、「さらば青春の光号(ランブレッタ)」

イラストを描けるフリーソフトのInkscapeというものを最近ダウンロードしたので、練習のつもりで、「さらば青春の光号(ランブレッタ)」の画像をパスを使って大まかに描き、ベジェ曲線で修正しながら輪郭の線を描いてみました。

パワーポイントの教材を作るのに、DropsやGoogle検索画像などから引っ張ってきて使用してますが、ネット等で公開するときは著作権の問題等が出てくるので、自分で下手なりにオリジナルのイラスト等も今後作りたいと思っています。

三枚目の画像が完成した輪郭線です。

しかし、MODS仕様のスクーターは飾りが多いのでめんどくさかったです。

本日は学芸祭の代休でしたので、三連休なのですが、セガレの体調不良で外出ままならず、こんなんやってます。

Posted by Picasa

2010年7月22日木曜日

ペットボトルのビーズ工作でお酌ロボット投入。

我が校は前期後期の二期制のため、終業式の日は給食もあり、普通授業でした。

午後にペットボトルとビーズを使った工作を行いました。



ペットボトルに洗濯のりと水を少々混ぜ、その中にビーズを入れました。

傾けると、中のビーズがゆっくりと落ちてきれいです。

そこへお酌ロボット「シャクライ君」を投入。



本来は学年の夏祭りで使う予定だったので、まだスイッチをつなぐジャックなどもつけておらず、使う予定はなかったのですが、急遽シャクライ君の出番。
æ£�ã�¹ã�¤ã��ã��ã�§å��ã��ã��é��ã�­ã��ã��ã��ã��ã�·ã�£ã�¯ã�©ã�¤å... on Twitpic
しかし、シャクライ君よくしゃべる

シャクライ君にペットボトルを持たせ、スイッチを押すとペットボトルが傾き、中のビーズが動きます。


2010年6月8日火曜日

moro しんぼる 作成!




セガレのトイレの仕方がきちんとできないので、手順表を作ってみました。

ところがズボンの脱ぎはきのシンボルがDorops700にもbo-symbolにもない。

google画像を検索してもよいものがないので、excelで自作してみました。

ぬぐ


















はく

















トイレで流すのも作ってみました。

うーん我ながら、下手くそであります。

当然、bo-symbolのように量産するつもりはさらさらありません。

どなたか、もっとましなものを作ってくださるとありがたいです・・
Posted by Picasa

2010年6月5日土曜日

修学旅行のしおり作成中


修学旅行のしおりを作成中。
ぽっしゅん教材のたびのしおり作成ソフト
びい’ずmile
dropsのシンボルbo-symbolを使わせてもらってます。

今までしおりを作るのは苦痛だったし、面倒くさかったのですが、これらを駆使すると、作るのが楽しくなってきます。

drops700個のシンボルは数が多いので画像を探すのが大変ですが、bo-symbolのようにカテゴリーにフォルダ分けしておくと便利だというのに気づきました。

dorp-talkもそうなってますもんね。

行く所は都心の宿泊施設。

都心の施設を見学したり、食事をしたりします。

2010年5月30日日曜日

たびのしおり作成ソフト「たびぃ's mile」がTAIMSでもダウンロード可能!


職場に4月から導入されたTAIMSパソコン。

様々なセキュリティーがあったり、机に鍵で固定され、授業には使用できず、事務仕事以外には用途がなく、使えない。

7月の修学旅行でしおり製作担当になったので、ぽっしゅん教材のたびのしおり作成ソフト
びい’ずmile
をつかうつもり。

TAIMSではセキュリティーが強くて、ダウンロードは無理かと思ったら、ダウンロード可能でした。

ラッキー。
Posted by Picasa

2010年5月25日火曜日

ボロいタオルで牛(うし)さんのあたま 作製


我がグループの国語・数学(みる・きく)の授業で使う牛さんの頭をぼろいタオルで作りました。

最初に作った頭は小さくなってしまったので、もう一回り大きいタオルで綿をつめてさらに大きくしました。

輪ゴムで止めるだけなのであっという間にできます。

最後にピンポン玉でめんたまを装着。

しかし、これは何に見えますか?と教員や生徒に聞くとワニやらカバやら魚やら・・・

あまり牛にはみえないか・・・



Posted by Picasa

2010年5月24日月曜日

電動エアベッド おもしろい!(動画付き)


昨日、 カミサンのお使いで ドンキにいったところ、電動エアベッド なるものを発見。

ちょっと予想もつかないような物が安価で売られているのがドンキの面白いところ。

これは偶然、発見したものにしては、優れものでした。

早速、棒スイッチ、ACアダプタを連結して授業で使用。

空気を抜くのはバルブを回せばすぐ抜けますし、脹らむのも電動で1分とかかりません。

サイズは190×90×18(センチ)です。

動画

Posted by Picasa

2010年2月7日日曜日

「発泡スチロールビーズ」と「天使の羽」


「羽根がクルクルドライヤー」用に以前探していた発泡スチロールのビーズがずっと品切れだったのですが、近所のダイソーに入荷。

早速2個購入。

これ生徒用のクッション用としても最適な素材です。

手芸などにも使えるので、すぐ売り切れるのでしょうか?

また羽根も購入。

名前がいかしています。

羽根は白、緑、青が売ってましたが、どれもブラックライトに映える色に塗られています。

普通の用途としてはパーティーや芸などに使うのでしょうか?
Posted by Picasa

セガレのベンベンギター(ティッシュの箱製)

昨夜、NHK教育テレビ「ひみつのチカランド」という番組をセガレが見てカミサンと一緒に作り上げたギターです。

動画では意味不明な言葉を発しながらセガレが弾きまくっています。




これにピエゾ素子マイクを取り付け、電気増幅すれば面白いかなと思います。

2009年12月31日木曜日

たいやき教材





4歳のせがれが1ヶ月前から楽しみにしていたしまじろうのたいやき教材(おいしいたいやきやさん)が届きました。

表がたいやき色で裏が透明になっており、中にクリームかあんこ、どちらかを入れることができます。

数の勉強にぴったりで、特別支援学校の教材に使えばとても魅力的だと思います。

非売品なのが残念。
Posted by Picasa