ワンキーマウスを使い始め生徒さんがいますが、ピルケースのスイッチだと使いにくいとのこと。
今まではマウスをつかっていたので、マウスをスイッチにすればよいかと思いUSBシールドをはずし、ミニプラグをつけてみました。
果たして操作性はどうかな?
2012年12月27日木曜日
2012年12月22日土曜日
ワンキーマウスは斜め方向にも動くんだ!
ワンキーマウスは、普通のマウスを使うことが難しい人が、スイッチ操作するだけでマウスのできることをほぼ代替することができる装置です。
ワンキーマウスを愛用している生徒から、カーソルが斜めに動かないのでどうにかならないかという話を聞いていました。
生徒さんはデスクトップにキーボード映し出して文字入力しているのですが、カーソルが縦と横にしか動かないと時間がかかってしまいます。
先日、学校用にワンキーマウスを購入し、いろいろ試してみたら最初の設定では4方向しか動かないけど、設定で8方向になるというのが分かりました。
また設定でいろいろなことができることも分かりました。
やっぱり勉強が必要です。
ワンキーマウス参考資料
ワンキーマウスを愛用している生徒から、カーソルが斜めに動かないのでどうにかならないかという話を聞いていました。
生徒さんはデスクトップにキーボード映し出して文字入力しているのですが、カーソルが縦と横にしか動かないと時間がかかってしまいます。
先日、学校用にワンキーマウスを購入し、いろいろ試してみたら最初の設定では4方向しか動かないけど、設定で8方向になるというのが分かりました。
また設定でいろいろなことができることも分かりました。
やっぱり勉強が必要です。
ワンキーマウス参考資料
Labels:
スイッチ教材
2012年12月17日月曜日
2012年12月16日日曜日
2012年12月15日土曜日
2012年12月14日金曜日
2012年12月11日火曜日
第4回校内スイッチ制作講座
12月7日にスイッチ講座を行いました。
開始直前に大き目の地震があり、ビックリしましたが、無事開催することができました。
今回、人数少な目でした。
いつもは女性が多いのに、この日は男性がほとんどでした。
前日に1体400円で購入したクレイジーピッグが人気で、スイッチにミニジャックを取り付ける改造をされていました。
かなり遅くまで制作に頑張る方もいて、終了は21:00近くでした。
開始直前に大き目の地震があり、ビックリしましたが、無事開催することができました。
今回、人数少な目でした。
いつもは女性が多いのに、この日は男性がほとんどでした。
前日に1体400円で購入したクレイジーピッグが人気で、スイッチにミニジャックを取り付ける改造をされていました。
かなり遅くまで制作に頑張る方もいて、終了は21:00近くでした。
Labels:
校内支援機器製作講座
2012年12月9日日曜日
2012年12月8日土曜日
2012年12月7日金曜日
登録:
投稿 (Atom)