3月初旬、3日間に分けて分散して肢体不自由教育部門の保護者会を行いました。
校舎の中での保護者参加と並行して、Teamsのオンラインの生配信でも参加可能としました。
緊急事態宣言中だったので、会場の教室と開催日を分散しました。
そのため各教室にポケットwifi、全体会用の動画を流すiPad,大型TV,Teams用のiPadが必要でその手配が大変でした。
参加者はTeamsでの参加がほぼ半数でした。
今まで、参加が不可能だった訪問学級の保護者が参加できたことはとてもよいことでした。
全教室にwifiが接続可能となれば、さらにTeamsの活用が進むのになと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿