2011年5月27日金曜日
FDケーススイッチ作製!(久々に半田ごてをにぎる。)
毎日の施設や役所周り、山のような事務仕事で頭がゴチャゴチャしてきたので、こんなときは気分転換に違うことをやろうと思い、フロッピーディスクケースでスイッチを作製。
来週末の校内支援機器製作講座で8名が作製を希望しているので、まず自分で作ってみました。
1月のマジカルトイボックスイベントで習ったひも半田をやるとやはり作業がスムーズ。
やはり外回りより、教材作りが楽しいなあ。
Labels:
スイッチ教材
2011年5月25日水曜日
2011年5月24日火曜日
女の子にいきなりチューしたら相手はどんな気持ち?の視覚支援

最近セガレの視覚支援をさぼりがちなので、久々に作ってみました。
まだこんなことやっても許されるところもありますが、そろそろまずい時期にもなってきますので。
これ見てやめてくれればいいんですけど・・・
まずは相手の気持ちをちゃんと視覚で分かってほしい。
Labels:
視覚支援
2011年5月23日月曜日
棒スイッチどっちがいい?

先週、申込みを締め切り、17名の教員が希望されました。
棒スイッチを作る教員に、どちらの棒スイッチを作るか希望を聞いてみるために右のようなプリントを配る予定。
実は自分は木の台付き棒スイッチは作ったことがありません。
近々、技術科の若手の教員に手伝ってもらって、木を切って台を作る予定です。
2011年5月21日土曜日
登録:
投稿 (Atom)