2010年7月26日月曜日

iPhone無料アプリ (ガチャコンの景品) 時限ブーブークッション 



ここでとりあげるほどのアプリか少々疑問ですが、iPhone無料アプリにガチャコンというのがあり、その中の景品として、幸運なら出てくるのが、時限ブーブークッション 。




けっこうくだらない景品ばかりしかでてこないので、試される方は根気よく時限ブーブークッションが出るまで挑戦してほしいです。



0秒~999秒まで設定可能で、時間がくるとおならの音が。

おちゃらけtime timerとして使用可能か?

ブーブークッションといえばTVジョッキーでよくアイドルが餌食になっていたなー

iPhone 無料アプリ おしゃべり猫のトム



iPhone 無料アプリランキング7月26日時点で48位の「おしゃべり猫のトム」

けっこう面白いです。

猫のトムの顔をつつくいたり、足、胸をつつくと痛そうな声を出し、顔をしかめます。

何度もつつくとダウンしてしまいます。

なでると気持ちよさそうな声を出します。

極めつけはこちらがしゃべると、猫の声でまねして言葉を返してくる。

うちのセガレがずっと笑いこけていました。

指でつつくだけなので、操作も簡単。

何か憂いのある表情を常にしているのが少し気になりますが・・・

2010年7月23日金曜日

夏まつりでスイッチのオモチャ活躍



本日が夏季登校最終日とういうことで、お楽しみの学年の夏祭り。

会議室を使いました。

カキ氷コーナーでは。
Share photos on twitter with Twitpic

生徒がスイッチを押すとシャクライ君、釈お酌がカキ氷のシロップを氷にかけてくれる。


電動バギーカーでボウリングコーナーではバギーカーと白バイを使用。




バギーカーの方はラッチ&タイマーを使って、スイッチを押し続けられない生徒も一回押せば、しばらく進むように設定。

水ヨーヨーコーナーでは手で引っ張りるのが苦手な生徒用に電動ドリルを使用。


ピッチングマシーンコーナーでも、押し続けなくても一回押せば、ボールが飛び出すようにラッチ&タイマーを使用しました。


とても勢いのあるピッチングマシーンで、すごい勢いで的に当たっていました。

でもこの猛暑。やはり最後はカキ氷コーナーに長蛇の列。

教員も生徒もカキ氷を食べると、この暑さも吹き飛ぶようなおいしさでした。

釈由美子がお酌するロボット 夏祭りに投入

お酌ロボット”釈お酌”も分解して、スイッチジャックを取り付け、外部スイッチで動作するように改造。

本日の夏まつりで、カキ氷のシロップをかけてもらうことにします。



構造はシャクライ君とまったく同じですが、メーカーはシャクライ君はバンダイ、釈お酌はトミー。

この釈お酌もよくしゃべる。


シャクライ君は80語しゃべるのに対して釈お酌は100語もしゃべります。

2010年7月22日木曜日

半田づけの強力な味方”ツールツール クリッパー”



先日、アキバに教材部品の買出しに行ったときにみつけたブツ。

”ツールツール クリッパー”

半田づけするとき、部品を持つ手が3、4本あるといいなと思ったことは、2度3度ではありません。

それを解消してくれるのがこの道具。

作業がとてもはかどります。

細密部品に対応できる、虫眼鏡つきのものもあるようです。

8月にわが校で予定のスイッチ製作講座では、初心者の方が多いので、この道具が大活躍しそうです。
Posted by Picasa

ペットボトルのビーズ工作でお酌ロボット投入。

我が校は前期後期の二期制のため、終業式の日は給食もあり、普通授業でした。

午後にペットボトルとビーズを使った工作を行いました。



ペットボトルに洗濯のりと水を少々混ぜ、その中にビーズを入れました。

傾けると、中のビーズがゆっくりと落ちてきれいです。

そこへお酌ロボット「シャクライ君」を投入。



本来は学年の夏祭りで使う予定だったので、まだスイッチをつなぐジャックなどもつけておらず、使う予定はなかったのですが、急遽シャクライ君の出番。
æ£�ã�¹ã�¤ã��ã��ã�§å��ã��ã��é��ã�­ã��ã��ã��ã��ã�·ã�£ã�¯ã�©ã�¤å... on Twitpic
しかし、シャクライ君よくしゃべる

シャクライ君にペットボトルを持たせ、スイッチを押すとペットボトルが傾き、中のビーズが動きます。


2010年7月19日月曜日

「視覚シンボルで楽々コミュニケーション 障害者の暮らしに役立つシンボル1000」の CD-ROMに入っている保健行事手順表

「視覚シンボルで楽々コミュニケーション 障害者の暮らしに役立つシンボル1000」の CD-ROMに入っている保健行事手順表はすごい。



15種類の保健行事の手順がDropsシンボルでword形式で入ってます。


PDF書式 Mac対応書式も入っています。



この15枚が保健室に完備されていれば、養護教諭の負担もかなり減るはず。

このword書式はDropsチームの大久保 哲網也 先生が作られたようですが、名前の読みはなんていうのかな?

ぽっしゅん先生にシンボルをつくってもらった!!!

この3連休はセガレもカミサンも体調不良のため、どこにも行けず。

PCやtwitterを見る機会が多かったんです。

ぽっしゅん先生のブログを見るとbo-symbolの受注生産を行うとの知らせが!

早速ぽっしゅん教材制作日記のコメント欄に記入。

前にセガレのトイレ手順表で自作したシンボルがダメダメなものだったので、「ズボンを脱ぐ」と「ズボンをはく」「シャツを脱ぐ」と「シャツを着る」あと「トイレの水を流す」ずうずうしくもリクエスト。

その日のうちに仕上げてくださいました。



ぽっしゅん先生には2月の信州カンファに私が出向いた際、ノートPCの電池が切れそうになったので、「電源貸してください」とお願いした際、少し言葉を交わしたことがあります。

ROCK好きなナイスガイな先生であられます。

bo-symbolがとうとう300に達したとのこと。

すさまじいペースで教材を作られておられますが、どうか御身体を大切していただき,さらにご活躍願いたいと思っております。

2010年7月18日日曜日

ラディッシュの収穫


我がグループの生活の授業で、ラディッシュ(ハツカダイコン)の収穫を行いました。

マジカル・トイボックスの本に電動ドリルで収穫する方法が載っていたので参考にやってみました。

しかし最近の電動ドリルは充電式のが多く、充電式のではACアダプとスイッチを接続することができず、スイッチ操作ができません。

技術室に1個だけ、コードとプラグつきの電動ドリルを発見。

しかし1988年に納入されたもので、動きがいまいち不安定。

つまみでドリルのスピードhが調節できるのですが、ちょっとした加減で早く回ってしまう。




授業では棒スイッチでラディッシュがあっという間に巻き取られました。

生徒達は初めての経験で、あっけにととられている様子。

周りの大人達はラディッシュがくるくる巻き取られていく様子が面白く大笑い。

そのにぎやかな様子を生徒たちも楽しんでいる様子でした。

一回スピード調節に失敗し、すごいスピードでラディッシュが巻き取られ、天井にラディッシュが吹き飛ぶハプニングも。

それもみんなに大うけでした。
Posted by Picasa

2010年7月7日水曜日

スイッチ製作講座


我が校の情報誌聴覚部の夏期研修でスイッチ製作講座の講師をやることになりました。

初の試みなのでうまくいくかどうか。

昨年までスイッチの類は全く作ったことがなかったのですが・・・

スイッチで広がる世界があるので、授業等で使う教員が増えるとよいなと思います。

案内状を作ってみましたが、時間がなかったので、味気ないものに。

もうっちょっとDropsなど入れて華やかにしてみたかったです。

半田ごてが少ないので、少人数でやろうと思ってます。

夏期休業中は校舎の大規模改修が本格化するので、教室を確保できるかも心配。

時間が一時間半と短時間なため、本当はやりたかった「ガシャポンミニギターアンプ」はやらないことにしました。

残念。
Posted by Picasa