skip to main
|
skip to sidebar
もろQの 授業 教材アイディア 集 (肢体不自由 特別支援 教育)
肢体不自由特別支援学校の教員です。 日々の授業のアイディア気づきなどを綴ってまいります。
2012年5月19日土曜日
チョコレートを叩く
昨日、高3生徒の生活介護施設での実習見学をさせていただいたときにやっていた調理活動。
抹茶チョコケーキをつくるのに板チョコを細かくする活動をやっていました。
ちなみにこの生活介護施設には映画「ちづる」の映画監督をされた職員さんがいるそうな。
お会いできなかったけど・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このガジェットでエラーが発生しました
Translate
Google+ Followers
下記のサイトで自作のシンボル・資料などをダウンロードできます。
moroQ 特別支援教育 教材・資料
Follow by Email
ページビューの合計
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
このガジェットでエラーが発生しました
ページ
ホーム
ラベル
自作シンボル
(513)
スイッチ教材
(235)
進路指導
(130)
電動教材
(81)
視覚支援
(76)
支援機器
(73)
医療的ケア
(65)
Power Point教材
(59)
その他
(47)
校内支援機器製作講座
(44)
i Phone
(32)
mindmap
(30)
iPad
(27)
書籍紹介
(22)
その他の教材
(20)
信州特別支援教育カンファレンス
(20)
コミュニケーションについて
(17)
マジカルトイボックス
(15)
PC教材
(11)
行事
(11)
感覚統合
(9)
my tobii
(8)
気づいたこと
(8)
大型教材
(7)
手作り教材
(5)
素材あそび
(5)
視線入力
(5)
センター的機能
(4)
flash
(3)
AAC
(2)
ABA
(2)
構造化
(2)
スイッチ制作マニュアル
(1)
授業
(1)
研究授業
(1)
ブログ アーカイブ
►
2018
(56)
►
4月
(9)
►
3月
(34)
►
2月
(11)
►
1月
(2)
►
2017
(39)
►
12月
(11)
►
11月
(14)
►
7月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
2016
(32)
►
12月
(4)
►
11月
(11)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(6)
►
2015
(75)
►
12月
(12)
►
11月
(1)
►
10月
(22)
►
9月
(13)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2014
(161)
►
12月
(23)
►
11月
(24)
►
10月
(1)
►
9月
(9)
►
8月
(24)
►
7月
(8)
►
6月
(14)
►
5月
(23)
►
4月
(17)
►
3月
(6)
►
2月
(2)
►
1月
(10)
►
2013
(75)
►
12月
(5)
►
11月
(3)
►
10月
(16)
►
8月
(9)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(10)
▼
2012
(260)
►
12月
(14)
►
11月
(12)
►
10月
(11)
►
9月
(21)
►
8月
(15)
►
7月
(11)
►
6月
(22)
▼
5月
(23)
おむすびケースVOCA作製マニュアル
円形トランポリンに乗る(男子)
円形トランポリンに乗る
円形トランポリン
おむすびケースGETしてもらった!
名刺交換
SRCウオーカーで歩く
チョコレートを叩く
どっちもクリップ20個到着
セガレにチャレンジやらせてみたが
moroシンボルが特総研のiライブラリーからダウンロード可能に
どうぶつケース大量ゲット
クッションチェアでボールスライダー
ボールスライダー
SPO2をはかる
おむすびVOCA
進路学習のプリントでDrops
パルスオキシメーター
自作シンボルをフォルダに分ける作業
ユニバーサルアーム
my tobii使用マニュアルをiBooksに入れてみた。
ロボッカ作製してみた
スヌーズレン
►
4月
(32)
►
3月
(31)
►
2月
(20)
►
1月
(48)
►
2011
(289)
►
12月
(31)
►
11月
(19)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(22)
►
7月
(23)
►
6月
(29)
►
5月
(24)
►
4月
(27)
►
3月
(14)
►
2月
(41)
►
1月
(28)
►
2010
(271)
►
12月
(18)
►
11月
(23)
►
10月
(28)
►
9月
(23)
►
8月
(28)
►
7月
(13)
►
6月
(8)
►
5月
(22)
►
4月
(23)
►
3月
(15)
►
2月
(35)
►
1月
(35)
►
2009
(41)
►
12月
(9)
►
11月
(10)
►
10月
(15)
►
9月
(7)
このガジェットでエラーが発生しました
このブログを検索
にほんブログ村
このガジェットでエラーが発生しました
マイブログ リスト
OneSwitch.org.uk blog
EyeMine Japan
-
イギリスのゲームアクセシビリティ支援の大手Specialeffectでは、 マインクラフトのゲームを視線入力デバイスで操作するツールを無料で公開しています。 https://www.specialeffect.org.uk/eyemine Via: Eichi Tanaka 55 YouTube channe...
5 日前
Teaching Learners with Multiple Special Needs
Join Us On Facebook!
-
Join us on Facebook at https://www.facebook.com/pages/Teaching-Learners-with-Multiple-Needs/179671874000.
3 か月前
Assistive Technology Blog
Progress Since The 2014 ALS Ice Bucket Challenge
-
Ever wondered what the outcome was of the ALS Ice Bucket Challenge in 2014 that swept the entire nation? A lot of money was raised from that challenge whic...
1 年前
特別支援教育教材づくりの参考になるサイト
DROPLET PROJECT Web Site
「ぽっしゅん」bo-yaのページ
自己紹介
moroQ
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿