本日も授業のあとの午後、都立学校ICT計画支援の研修が2時間2コマ(計4時間)我が校で開催されました。
本日はICT機器の活用ということで,タブレットPCやデジタイザー、電子情報ボードなどの使用方法の研修の中で肢体不自由特別支援学校向けの機器の使用方法をアクセスインターナショナルの方が30分ほど説明してくださいました。
肢体不自由特別支援学校の教員です。 日々の授業のアイディア気づきなどを綴ってまいります。
クルクルディスクの基本形が大方完成。
しました。

信州特別支援教育のツワモノ先生方が作製された雑誌の創刊号が本日、届きました。