2011年12月14日水曜日
2011年12月11日日曜日
2011年12月9日金曜日
ワリバッシャー 一応完成
ワリバッシャー、半田づけしてないけど、一応完成しました。
紐が空回りしないよう軸とプラスチックのギアに挟み込み、割り箸が戻らないのはもう一つのゴムで戻る力を補強することでクリア。
モーターも軸がまっすぐで長いのに買い換えたらうまくいきました。
工夫して線等をすっきりさせれば、もっと見た目がよくなると思います。
こちらのサイトを参考に作りました。→http://treeware.jp-help.net/tw01/WaryBash.htm
Labels:
スイッチ教材
2011年12月7日水曜日
ワリバッシャー
マジカルメーリングリストでご紹介のあったワリバッシャー。
作っているのですが、モーターが巻かれるまではうまくいくのですが、紐がもとに戻るのがうまくいかないんです。
完成すれば、カメラを外部スイッチで押したり、楽器を鳴らしたりできるので、便利なのですが・・・
こちらのサイトで紹介されています。→http://treeware.jp-help.net/tw01/WaryBash.htm#SmpRmc
Labels:
スイッチ教材,
マジカルトイボックス,
自作シンボル
2011年12月5日月曜日
2011年12月4日日曜日
第7回校内AAC製作講座 申し込み用紙作成中
隣の知的の学校、ぴっころっく特別支援学校の先生から12月もやるんですよね?
ということなので、急遽12月も開催することに。
しかし、こんな年の瀬に参加される方がいるのだろうか?
今回、新しく入荷したSwift Shearの電動ハサミとおにぎりケーススイッチをやってみる予定。
特に、今回Swift Shearの電動ハサミは制作費込みで300円超お得な設定金額。
Labels:
スイッチ教材,
校内支援機器製作講座
登録:
投稿 (Atom)