2011年7月30日土曜日
マジカルトイボックス製作講座に参加
製作講座では光る扇風機にジャックを取り付けました。
100円宝石箱のVOCAもつくりましたが、結構てこずってしまい、この二つで時間切れとなってしまいました。
終わり際わが校でやる支援機器講座でも使えそうなものをたくさんまとめ買いしました。
また正月のイベントで作ったラッチ&タイマーの部品、伝言ボイスメモ、学習リモコンなども買っときました。
自分的にはなんかあっという間に終わってしまった製作講座でした。
Labels:
スイッチ教材,
マジカルトイボックス
登録:
コメントの投稿 (Atom)
もろQさんもマジカルに行かれていた、とのことで、是非声をかけさせていただくのだった、と思っても後の祭りです。シャクライ君の改造がしたくて、是非ともお目にかかりたかったのですが、他の参加者の方とお話するまもなく、会の終わりを迎えてしまいました。
返信削除あ、導電性糸関連のネタを振っていたのが私です。
天海さん。コメントありがとうございます。
返信削除電動糸の話、ぜひ聞きたかったです。
シャクライ君の改造マニュアル、メアド教えていただければ送りますよ。