研究協議会でmindmanager8のプレゼンテーション機能を使って教員に説明をしました。
時間は15分ぐらい。
この時間で指導案をそのまま説明するのは時間がかかりますが、mindmanagerだと短時間で言いたいことが盛り込めます。
マインドマップは自分にとってはわかりやすいのですが、他人にわかってもらうには難しいものがあり、さらにはじめてマインドマップを見る人にとってはごちゃごちゃした曼荼羅のようにしか見えないかも・・・。
また夏のmindmanagerの研修で講師が語っていたのは「mindmapはどんどん外に拡散していきがちで、広げすぎると作った本人も分かりづらくなる」ということでした。
その点mindmanagerのプレゼン機能はひとつひとつのブランチを移動しながら説明できるので、初めてマインドマップを見る人にも分かりやすいようです。(youtube画像参照)
↓
画像を入れるとさらに分かりやすく、生徒の画像も入れてみましたが、大うけでした。
mindmapの大前提、画像、イラストを入れることですが、絵を見ることで右脳が活発化します。
パワーポイントでプレゼンするより、短時間で資料作成でき、便利です。
また動画、パワーポイントなども添付でき、すぐ開けます。
AbleGamers End of an Era
-
[image: Patrick McNee from The Avengers, smiling wryly and tipping his
bowler hat.]
A tip of the hat for 20 years (40 years jointly) of work in game
access...
17 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿