セガレの幼稚園のカレンダーを作製。
まあ、セガレ文字でもわかるのですが、シンボルや写真があったほうが、大人も子どもも一目で分かるし、目につきやすい。
また文字だけだと説明が必要な場合があるけど、絵だと一目で大体分かるのがよいです。
これって。パワポでプレゼンする場合や授業やるときなんかでも特別支援教育だけでなく、一般的な授業、研究会なんかでも有効な技。
7日はゆりーとくん というかぶりものがくるそうです。
肢体不自由特別支援学校の教員です。 日々の授業のアイディア気づきなどを綴ってまいります。
0 件のコメント:
コメントを投稿